昨日、金山での枝野幸男さんの講演会に100名を超える方々にご参加いただいた。ご自身の政治体験を踏まえ、「共に支え会う社会」こそが自民党に代わりうる政治勢力の目指すものだと「枝野ビジョン」を1時間にわたり力説。参加者と活発… 続きを読む 枝野幸男さんの講演会
投稿者: viewron_admin
(コラム)多様な家族の形、認める社会に
大村知事は8月以来、少子化対策として、事実婚のカップルから生まれた子どもに法的保護を与える制度の創設を提唱している。親が未婚であるために生じる法律上の制約を解消し、出産を諦めるケースを減らすのが狙いで、フランスの連帯市民… 続きを読む (コラム)多様な家族の形、認める社会に
県政レポート2023年9月号をアップいたしました
「県政レポート2023年7月号」をホームページにアップいたしました。 「少子化対策でリード」、また「多様な家族認める社会に」「ファミリーシップ制度めざす」から、「高校完全無償化」「保険証残してー立憲民主党が… 続きを読む 県政レポート2023年9月号をアップいたしました
立憲民主党の女性キャラバンが小牧に
立憲民主党の女性キャラバンが小牧に。 日曜から始まる市議選に挑む諸岡えみ、谷田貝の2市議応援とともに、衆議院16区の松田功のテコ入れだ。 ✊立憲‼️
県政レポート2023年7月号をアップいたしました
「県政レポート2023年7月号」をホームページにアップいたしました。 「決意も新たに6期目へ」、また「名古屋城天守復元の混迷」から、県内5か所でも検出された発がん性毒物 PFASの件や「沖縄機動隊派遣敗訴」… 続きを読む 県政レポート2023年7月号をアップいたしました
本年度の「わっぱ大賞」を斎藤縣三代表からいただきました
50周年を迎えた「わっぱの会」総会で、本年度の「わっぱ大賞」を斎藤縣三代表からいただきました。 「わっぱん」というパン作りから障害のある人とともに働く事業をさまざまな分野に広げ、150人以上が在籍する。 全国的にも有名な… 続きを読む 本年度の「わっぱ大賞」を斎藤縣三代表からいただきました
政談演説会にて辻元清美参議院議員の応援演説を放映
昨日瑞穂区役所で開催いたしました政談演説会に多数の方にご来場頂きました。 その冒頭に映しました「3月31日の辻元清美参議院議員による応援演説」にほとんどの方が真剣にご覧になっておられましたので、ここにその時の動画をご紹介… 続きを読む 政談演説会にて辻元清美参議院議員の応援演説を放映
統一地方選挙がスタートしました
統一地方選挙がスタートしました。 高木ひろし県議会議員候補・久田邦博名古屋市議会候補の決意表明が瑞穂区役所前で行われ、大阪から辻元参議院議員が駆けつけてくれました。 牧義夫衆議院議員と田島麻衣子参議院議員も応援に駆けつけ… 続きを読む 統一地方選挙がスタートしました
2023年2月号外 「新春鼎談 明日の政治を語ろう」をアップいたしました
2023年2月号外 「新春鼎談 明日の政治を語ろう」をホームページにアップいたしました。 高木ひろし、牧 義夫衆議院議員、久田くにひろ名古屋市会議員の3人による対談を中心に、高木ひろしのこの4年間の活動をご… 続きを読む 2023年2月号外 「新春鼎談 明日の政治を語ろう」をアップいたしました
事務所の開所式にて挨拶をいたしました
3月11日に高木ひろし愛知県議会議員と久田くにひろ名古屋市会議員の事務所の開所式が行われ、高木議員が挨拶をいたしました。 牧 義夫衆議院議員、斎藤嘉隆参議院議員、田島麻衣子参議院議員も応援に駆けつけてくださいました。 &… 続きを読む 事務所の開所式にて挨拶をいたしました
今任期最後の質問
県議会本会議で今任期最後の質問に立った。いずれも高木の思いを込めたテーマにリベラルの立場から斬り込んだ。愛知県議会HPで動画再生できるので、ぜひご覧いただきたい。 3月8日 ①ジブリパークのバリアフリー ②刑務所出所者へ… 続きを読む 今任期最後の質問
「あさひにしび展」に出展
明日から名鉄百貨店10階美術ギャラリーで「あさひにしび展」が始まる。 高校の同期生たちの様々な美術作品が並ぶ。 恥ずかしながら小生も色紙を出展。ぜひ、ご笑覧あれ❗